アンケートサイト名 | トルーナ |
運営企業 | トルーナ・ジャパン株式会社 |
SSL | 〇 |
プライバシーマーク | ✖ |
スマホ対応 | 〇 |
モバイル対応 | ✖ |
メール配信 | 1日1通 |
交換レート | 1pt=約0.00375円 |
最低交換金額 | 750円 |
交換手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 16か月 |
広告還元率 | ✖ |
クリックポイント | ✖ |
ランク制度 | ✖ |
登録可能年齢 | 14歳以上 |
おすすめアンケートモニターサイト「トルーナ」は、デジタルコンシューマーに関するリアルタイムな洞察を提供し、創造的なアイディアを引き出し、新たなビジネスチャンスを発見するとともに、さまざまな問題に迅速に対応する力をさまざまな企業に提供する会社となっています。
全世界68ヵ国に1,300万人の会員を持つ世界最大のソーシャル投票コミュニティを通して、消費者とブランドを一つにすることで、マーケティングの意思決定の方法を変革していくことが経営理念となっています。
最先端の市場調査・解析プラットフォームを備え、消費者の反応に機敏に対応しています。ヨーロッパ、北米、アジア太平洋地域、中東・北アフリカ地域に21ヵ所の支社を展開して経営を行うグローバル企業になっています。
点数評価は80点です。
海外企業が運営しているアンケートモニターサイトになっています。日本法人もありますが、グループ1,200人に対して日本法人は7人と、会社は作っていますが、小さいな支社といったところです。
全世界68カ国で展開しているサイトですので、大きさは申し分ないと思います。
日本での知名度はそこまで高くありませんが、ここ最近はメディアにも登場しており、知名度を上げてきているサイトの一つとなっています。
今後期待できるおすすめアンケートモニターサイトになっています。
関連記事:トルーナ評価
トルーナ(Toluna)は、海外企業がサイト運営を行っているアンケートサイトです。日本での運営については、トルーナ・ジャパン株式会社が運営をしていますが、法人にはなっていますが支店といった感じの規模ではあります。
会社名 | トルーナ・ジャパン |
資本金 | 1000万円 |
設立日 | 2007年12月 |
従業員数 | 5名 |
日本にある法人だけを見てしまうと、全然大きな会社のようには感じませんが、世界規模で事業展開を行っているリサーチ企業が運営しているアンケートサイトとなります。
海外企業が運営していますが、危険性はなく安全なアンケートサイトなっています。
海外運営アンケートサイトですので、日本企業が受ける認定であるプライバシーマークの取得はありません。規模が大きくなってくると日本法人もありますので、今後認定を受ける可能性は十分にありますが、現状ではない状態です。
そのぶん、全ページにSSLの暗号通信が採用されていますので、セキュリティ面と情報漏洩に関してはしっかりと対策がされています。
トルーナ(Toluna)へのアンケートモニター登録には、少ない情報で登録が可能です。他のアンケートサイトと比較すると、登録に必要な情報は少なくなっています。
以上の情報で登録ができます。他のアンケートサイトと比較すると相当登録情報は少なくなっています。
正確な住所の登録は無く、個人情報で個人の特定はほぼできなない情報で登録が出来ます。
サイトに登録自体は以上の情報で可能ではありますが、アンケート依頼数を多くしたい場合は基本情報の登録がおすすめといっています。より多く稼いでいきたい方はアンケートサイトの場合はより詳しい情報が必要になります。
トルーナ(Toluna)のポイントレートは他社と比較すると独特な仕様です。ポイントレートに関しては、1pt=0.00375円となりますが、20000pt=750円と考えた方が分かりやすいと思います。
海外運営アンケートサイトでも、ここだけがちょっと特殊なポイントレートになっています。他の海外アンケートサイトであるオピニオンワールド等は1pt=2円等のレートになっています。
ただ、わかりずらくはなっていますが簡単にさくさくポイントが貯まっていきます。
交換先 |
交換金額 |
Ammadoチャリティーギフト | 375円(10,000pt) |
Amazonギフト券 | 750円(20,000pt) |
PeX | 750円(20,000pt) |
iTunesギフト | 1000円(26,500pt) |
グーグルプレイギフト | 1500円(40,000pt) |
バーチャルギフト | 37円(100pt) |
トルーナ(Toluna)からの最低交換金額は上記の通りとなっています。
交換に手数料はかかりませんが、ポイントレートが分かりずらいため交換金額がちょっとわかりずらい印象です。
ただ、交換先にPeXがあるので困ったらPeXに交換しておくことがおすすめです。
トルーナ(Toluna)のポイント有効期限に関しては、最大で16か月です。ポイント獲得から16か月を過ぎるとポイントは自動で失効して無くなります。
この辺りも少し国内アンケートサイトと比較すると違いがある部分です。国内サイトであれば、だいたいが登録情報の更新でポイント有効期限が延長されて、実質有効期限がないといった感じになっています。
ただ、16か月あれば有効期限内でポイントを貯めて交換を余裕で出来ますので、あまり気にしなくてもいいのかなと思います。
トルーナ(Toluna)からの退会申請方法については、トップページ上にあるアカウントの
左サイドバー下に登録解除ボタンがあり、そこから退会申請を行うことが出来ます。
ただ、作戦ではあるとは思いますが、切なそうにこっちを見ている犬の写真が出てきますので、退会申請を躊躇ってしまうアンケートモニターもいるのでは思います。
なかなかいいアイディアでサイト構成しています。
アンケートに関しては、15~50000ptといったように超高額調査から簡単なちょっとした調査まで色々とあります。
ポイントレートでわかりづらくなっていますが、50000ptであれば約2000円ぐらいの調査があるということです。
海外アンケートサイトでは、基本はポイント設定が高くなっていますのでサクサクポイントが貯まっていきます。
ただ、海外アンケートサイトですので条件不適合になるとポイント獲得はできませんが、、、
トルーナ(Toluna)では、新商品を実際に試用や利用をして感想を送るといったものが商品テストになります。
申し込み後、ランダムでアンケートモニターが選ばれます。その後、商品が届き、感想に回答すればその商品が貰えるといった感じになります。つまり、サンプル調査ということです。
アンケート以外にも、トルーナ(Toluna)ではポイント獲得する方法が色々とあります。
といったポイントを獲得できる方法があります。
つまり、サイトにログインして色々な行動をするとポイントが貰えるといった感じになります。色々なことをすることで得られる情報にトルーナがポイントを渡しているのです。
興味があるアンケートモニターは、アンケート以外にも参加してみるとポイントが貯まっていきます。
トルーナ(Toluna)は、海外企業が運営しているアンケートサイトです。そのためサーバーも海外にあるため、サイトがやや重めになっています。
ページ移動にも結構時間がかかるときがあり、スキマ時間でのアンケート回答を行おうと考えているアンケートモニターにとってはややマイナスなアンケートサイトになってます。
やはり、時間がない中でアンケート回答をする方にとっては快適に動くことが一番であると思いますので改善すればとは思いますが、、、
まあ、日本に力を入れてくればこの辺りは変わってくると読んでいます。
アンケートモニターを始めてみようといった方には少し向いていないアンケートサイトかなと感じます。結構説明が分かりづらくなっており、この辺りは海外企業が運営しているんだなと感じるところが多くなっています。
色々な海外系のアンケートサイトに登録を行っていますが、サイトの設計はちょっと不親切です。また、日本語訳もちょっとといった感じです。
そして、大量にあるコンテンツに対しての説明がほとんどないため、初めての方には利用しにくい作りと思います。ただ、登録して慣れてしまえばサクサクポイントが貯まっていきますので、上級者向けのサイトかといったところです。
海外企業が運営しているアンケートサイトといったことを理解して利用する必要があります。
海外に拠点がありますので、日本の法律等が適用されない可能があるということです。また、国が違えば風土や風習が違ったりしますので対応も変わってくると思います。
基本的には日本に支社がありますので問題は起りませんが、このあたりはしっかりと理解しておく必要はあります。
トルーナ(Toluna)は、海外企業が運営しているアンケートサイトですが、危険性はなく安全に登録できるアンケートサイトとなっています。
ただ、海外サーバーを利用しているためサイトは重めとなっているところはスキマ時間でアンケート回答を行うにはマイナスとなっています。
また、アンケートモニターに初めて挑戦する人には向いていないかなとも思います。
少しハードルがありますが、海外企業が運営しているアンケートサイトはだいたいが初心者にはハードルがありますが、格段に稼ぎやすいアンケートサイトとなっています。
ネットアンケートしかできないアンケートモニターは、確実に登録しておいた方がいいお小遣い稼ぎサイトになっています。